【リフォーム】光を纏う日常:プロフェッショナルが愛するジュエリーの物語

皆様、こんにちは。
今日は440showroomの日々を少しだけ覗いていただきたいと思います。

ジュエリーと聞くと、きらめく石やその煌びやかさばかりが注目されがちですが、実はそれぞれの作品には、深い物語が込められています。私たちが大切にしているのは、宝石一つひとつに宿る魂、そしてそれを形にする過程で生まれる物語です。

ここ、440showroomでは、宝石の買い付けからデザイン、そして制作まで、すべてを自社で一貫して行います。このプロセスを通じて、それぞれのプロフェッショナルが作品に熱量を注ぐことで、エネルギーが昇華され、完成されたジュエリーとしての輝きを放ちます。私たちはこの創作プロセスにおいて、一切の妥協を許しません。作品一つひとつに心を込めているのです。

この熱意は、きっと作品自体にも表れ、同業者からも、そして何よりもジュエリーを愛する皆様からも高い支持をいただいているのだと信じています。

 

そんなある日、私たちはジュエリーのプロフェッショナルであるお客様から特別なリクエストを受けました。ジュエリーアドバイザーとして活躍されるお客様は、海外の著名ブランドジュエリーを手がける展示会などでその才能を発揮しているお方。ジュエリーに関しては誰よりも深い知識と愛情を持っておられます。

そんなお客様がお持ち込みされたアクアマリンのルースからのご依頼いただいたのは、日常でも楽しめるような、個性が光るリングへのお仕立てでした。

リフォーム前のアクアマリンのルース(上の写真)

 

お預かりしたのは、5カラットのオクタゴンカットのアクアマリン。この美しい宝石を中心に、私たちはお客様の願いを形にするべく、デザインを練り上げました。

アクアマリンの清涼感あふれる輝きを引き立てるよう、メレダイヤモンドを繊細に添えて、宝石の8角形に合わせたエッジの効いた装飾を加えつつも、肌触りは滑らかに仕上げました。結果、クラシカルな美しさの中に、時代を超えたモダニティを感じさせるリングが誕生しました。

リフォーム後のアクアマリンのリング(上の写真)

 

ご納品時には大変喜んでいただき、その後、再び私たちに嬉しいご依頼を頂戴しました。今度は、そのリングに合わせて着用できるピアスのリフォームをお願いしたいとのこと。

リフォーム前のアクアマリンのピアス(上の写真)


私たちはお客様の想いを再び形にする機会を得たことを大変嬉しく思い、心を込めてピアスを制作しました。

リフォーム後のアクアマリンのピアス(上の写真)

 

私たちの作るジュエリーが、プロの目にも認められ、愛されること。それは私たちにとって、この上ない喜びです。そして、そのジュエリーを通じて、お客様の日々に小さな輝きを加えることができるなら、これ以上の幸せはありません。

今後も440showroomは、一つひとつのジュエリーに込められた深い物語を、皆様にお届けし続けます。この物語の一部を共有させていただき、心からの感謝を込めて。ご愛読ありがとうございました。

________________________________

アクアマリンのリングとピアスのリフォーム
リング
メタル:Pt950
宝石:アクアマリン5.28ct、ダイヤモンド 0.41ct
制作期間:約2ヶ月

ピアス
メタル:Pt950
宝石:アクアマリン0.8ct、ダイヤモンド 0.16ct
制作期間:約2ヶ月
デザイン:Hidetaka Komiyama

ご来場予約

カート

在庫が不足しています