こんにちは。
デザイナーの大森です。
昨日ご紹介した、モルガナイトとピンク色石、シトリンが織りなす柔らかなグラデーションピアスのブログはご覧いただけましたでしょうか?
今回はそのお客様からのもう一つのご依頼、緑色の蝶々のパーツを使ったピアスリフォームのお話をお届けします。
息を吹き返した蝶々がまるで羽ばたくような、唯一無二のデザインが完成しましたので、ぜひ最後までお楽しみください!
今回お持ち込みいただいたのは、精巧なカービングが施された緑色の蝶々のパーツ。
以前は別のジュエリーの一部だったと思われますが、可愛らしさが強く、最近は引き出しの中にしまわれていたそうです。
リフォーム前の蝶々のパーツ
そこでお客様からのリクエストは、「大人可愛い雰囲気で揺れるピアスにリフォームしてほしい」というもの。
引き出しの中で眠っていた蝶々が再び光を放つような、今のライフスタイルに馴染むデザインを考え始めました。
今回のデザインの最大の特徴は、右と左で異なるアシンメトリーな構成です。
一方には緑色の蝶々のパーツをメインに、もう一方には蝶々が遊びに来そうなリーフをゴールドで仕立て、動きと遊び心のあるピアスを目指しました。
さらに、お預かりした4石のメレダイヤモンドをリーフにセット。
まるで朝露が葉に滴るようなデザインで、リーフの上に3石、先端から雫がこぼれ落ちるように1石を配しました。
その輝きが、ピアス全体に繊細な命を吹き込みます。
蝶々のパーツについては、もともとの丸カンの位置を調整し、お客様のご希望通りの絶妙な角度に。
そして蝶々の下には、ゴールドで仕立てたシンプルな小さな蝶々をプラス。
これにより、緑色の蝶々の存在感を引き立てながら、軽やかさを演出しました。
リフォーム後の蝶々のピアス
仕上がったピアスは、風に揺れる葉や羽ばたく蝶々を思わせる軽やかさ。大人可愛い雰囲気と気品を兼ね備えたデザインで、お客様の耳元に新しい表情を生み出しました。
リフォーム後の蝶々のピアス
思い出の大切なお品を預けていただき、それを新たなジュエリーへと仕立て直すことで、物語を未来へとつなげるお手伝いができたことを心から光栄に思います。
このピアスが、日常の中で素敵な思い出をそっと呼び覚ます存在になりますように。
それでは、次のブログでお会いしましょう。
蝶々のピアスのリフォーム
アイテム:ピアス
素材:K18
宝石:緑色石、ダイヤモンド
制作期間:約2ヶ月
デザイン:大森香菜江